▼ラスト|こんばんは [レス数4]
- [1] 投稿者:seageru 投稿日:2014/02/09 21:59:13 356
訪問ありがとうございます。
初めてこの掲示板を知りました。 昨日は大雪の関東でした。
- [2] 投稿者:鉄ちゃん爺や 投稿日:2014/02/11 14:39:48 357

ここは京都市の東山にある方広寺(ほうこうじ)と言う お寺ですが江戸時代には大仏殿があり「京都のだいぶつさん」と呼ばれていました現在は緑地公園になっています。
豊臣秀吉が大仏さんを作らせた直後に慶長伏見地震で全壊 代りに善光寺さんから阿弥陀如来さんを持ってきた処が 秀吉が重い病気になり善光寺さんの祟りだとの噂がたち 善光寺さんへ阿弥陀如来さんを戻したんだけど 秀吉はその直後に亡くなってしまったそうです。
その後も大仏さんは何度も作られたようだけど落雷などで 焼失し現在は有名な「国家安康 君臣豊楽」の銘が残る 方広寺の梵鐘だけが残っていますね。
詳しくは次回のブログで紹介しますけど。
- [3] 投稿者:おちび 投稿日:2014/02/13 19:55:01 358

今晩は。
善光寺阿弥陀如来の由来でしらべました。
善光寺阿弥陀如来様は大阪で捨てられたのを信濃に持ってきたと書かれていますが・・・簡単に述べますと。
善光寺灯明祭の「ゆめ灯り絵展」の切りえの灯篭です。
- [4] 投稿者:おちび 投稿日:2014/02/24 23:09:49 359

seageruさんこんばんは。
お顔たし有難うございます。
頂きました場所は人様の所ですので新たな場所での書き込みをお願致しのす。 今日の積雪の様子です。
|
|
■こんばんはの関連スレッド■
(関連スレッドはありません)
|